Single Riders Goatskin as 70s
寸法詳細、購入はこちらから#Goatskinas70s
【reference】
肩周りの装飾的縫い目など。
セレショ物といえど
黎明期なのか、かなり力が入ってるし
工場もこの契約で気に入られようと頑張ってる、
いわゆる初期ブーストがあったような。
そう思えるほど、中々良いのよ。
もしこれを
イタリア系列のセレショで見せられてたら
納得したかもしれない
正直に話すと
ゴートレザーって
本当にタンニン滑しで極上でない限り
ほとんど差が出にくいと思ってる。
ジャコメッティは違った、確かに。
でも例えばG1とか他で見かけるゴートは
厚さ以外に違い、質としての上下って
キメや光ではわからなかった。
これを笑われるなら私は甘んじて受けるし
だけどハッキリ自信あるから言うけれど
満足できないほどの違いを感じる人、
殆どいないと思う。
だからイタリアブランドは
加工の差が出やすいラムやシープ、カウをやるのよ
ゴートはやるならスエードにする
高級感出すために。
でも表のゴートの良さが復権してからは
これ、今たまらなく良いと思う。
ふんだんで。作りも凝ってて。
そして1番大事なところだけど
今、ここはこれを多分作れない、
当時だからできた。
他のセレショも作れない
なんか変なラルフっぽいの作ってるけど
革もいまいちだし、
なんだよエコレザー以下略
腕も前に振ってあるし、ZIPはまあ普通だけども
そこってさ、女子気にする?
むしろ本革で、きちんとしてて格好良いなら
ヘタな男子に勝てるし
何よりひとつ上がる感
そこ大事よ。
男性も。
これ着てる時、S-PALとか歩いてね
店員さんとか化粧部員さんによく見られました
革が良かったのだと思う
高見えしたのか。
例えば
パーマかけてくしゅくしゅ頭に
こんなのシュッと着て、
まあワイドパンツ。カーゴでも良い。
秋冬なのでウール素材。
靴は当然革靴
サブカルに振って
ペンデルトンのウールチェックにこれ
下はカーゴ、いやベイカーを。ガチヴィンテージで
髪の毛はもう無造作よ笑
男臭く。他人の目なんか気にせずに
メキシコでカルテルと戦うFBI捜査官なんだから笑
ラルフレザーに対抗位置。の気がする
Y2kの文脈でも。
【attention】
特になし。美品
カテゴリー:
ファッション##レディース##ジャケット・アウター